
現在錬武館では、新型コロナウイルス対策として、毎朝とお稽古前の検温、健康観察票の記入、換気の徹底、備品の消毒等に加えて曜日や時間をカテゴリー毎にずらすなど様々な工夫をしています。
**現在「まん延防止等重点措置」の発出に伴い、稽古予定が従来より大きく
変更となっております。詳しくは稽古予定のページをご確認ください。

一生懸命の先にある笑顔に会いたい
錬武館は神奈川県横浜市青葉区の剣道場です。錬武館はこの地あざみ野において、40年近くにわたり剣道を通じて子どもたちの指導育成にたずさわっております。
剣道の目的は「人間形成の道」と言われています。
剣道は剣道具を着用し竹刀を用いて一対一で打突しあう運動競技種目とみられますが、稽古を続けることによって心身を鍛錬し人間形成を目指す「武道」です。
錬武館でも、試合の勝負に固執することなく、日本の伝統文化である剣道を正しく伝えていくことに重きをおいております。
稽古では集中し100%の力を出すこと、目と耳と頭をつかうこと、個々の目標をもつことを大切にしています。
一生懸命がんばったその先にある子供たちの笑顔に、指導者も保護者もなにより子供たち自身がきっと出会えますように。
是非一度、錬武館へご見学にお越し下さい。
稽古
火
元石川小学校体育館
18:00-20:30 全員
水
荏子田小学校体育館
18:00-20:30 全員
土
山内中学校格技場
18:00-20:30 中学生以下
日
元石川高校武道場
15:00-17:00 小学生以下
16:30-18:30 中学生~一般
※土・日・祝日の稽古は大会・錬成会の場合は中止することがあります。
※施設側の理由によりお借りできない日は別の場所で稽古を行うことがあります。
※日曜日は荏子田小学校体育館で不定期稽古を行います。
※その他詳細につきましては、稽古予定をご確認ください。
※まん防発出に伴い、一般の方のお稽古を制限しております。(稽古予定をご覧ください)
【一般の方対象のお稽古時間に参加される際のお願いです。】
現在新型コロナウイルス対策として、出欠を取ってからのお稽古実施の体制をとっております。
お稽古に参加される際は、こちらのアドレス(kendo.renbukan.dojo@gmail.com )までご連絡ください。
※感染拡大の状況下、OB/OGの方々含め、出稽古は当面の間見合わせとさせていただきます。
ご理解の程よろしくお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
お知らせ
2022/3/9
令和4年度 青葉区年度会費・スポーツ保険の受付を開始致しました。
錬武館を通して登録をご希望の方は、kendo.renbukan.dojo@gmail.comまでお問合せください。
錬武館では日々がんばる子ども達の様子をInstagramにてお伝えしています
入会のご案内
見学・体験入門 随時受付中!
**8月の体験会は以下の通りです**
8/7(日) 15:00~ @元石川高校武道場
8/20(土) 18:00~ @山内中学校格技場
8/21(日) 15:00~ @元石川高校武道場
8/27(土) 18:00~ @山内中学校格技場
8/28(日) 15:00~ @元石川高校武道場
錬武館では常時、少年少女剣士を募集しています
幼稚園年長~小中学生・および一般(高校生以上)の方まで、どなたでも稽古できます。経験は不問です。
親子での入門大歓迎!見学随時!一か月間無料体験実施中!!
まずはお気軽にお問合せを!お待ちしております
renbukan.yokohama@gmail.com(見学・体験問合せ専用)
入会金 3000円 会費 2000円/月 後援会費1000円/月(家族単位)
・ほか、年に一度スポーツ保険(800円)、神奈川県剣道道場連盟への登録費(1000円)がかかります。
・大会や錬成会への参加費は無料です
大会結果
お問い合わせ
稽古の見学や体験のお問合せ、また出稽古のお申し出など、
どうぞお気軽にお問合せください。